みなさんもダイエットに挑戦したことはないでしょうか?1ヶ月で10kg痩せるという大きな目標を立ててスタートしたとき、最初の1週間くらいは頑張って食事制限や運動をしっかり行い、そこそこの結果が得られるかと思います。しかし、2週間もすると筋肉痛や我慢のストレスで元の生活、元の体重へと逆戻りしたことはないでしょうか? 投資の道も同じです。いきなり、「来月には10万円の不労所得を得る」と決意して、大きな金額で株などを始めても、準備(経験・知識)のない状態では大やけどを負ってしまいます。このため、何事にも準備が必要となってきます。 ○心得1「目標は、長期に立て最初は控えめに」 最終的なゴールで、大きな目標を持つのは問題ありません。むしろ目標が大きく絶対に達成したいと思えることが重要です。その上で、最初は無理をせずに控えめに設定し、とにかく続けることが重要になってきます。投資も、最初から毎日3時間今日するというよりは、もっと現実に30分経済ニュースを読んだり、経済のブログ読むことから始めるといいと思います。そこが、できるようになってから次に、月に1回セミナーに参加してみるなど少しずつ無理のない範囲でやることを広げていくことが重要になります。 ○心得2「行動しなければ始まらない」 当然といえば当然ですが、案外最初の1歩が踏み出せない方が多いのではないでしょうか?実際に始めるために、失敗を恐れて、100%の準備ができてからでなければ始めたくないと考える人も多いかと思います。しかし、成功している人は準備をしながら実践も同時に開始していきます。実践の中で失敗を繰り返し、軌道修正することにより自分流の勝ち方が見えてくるのだと思います。「百聞は一見に如かず」といいますが、聞くだけでなく実際に行動することによりより多くの情報を得ることができますので様々なことにチャレンジすることが重要です。 共有:TwitterFacebook この記事に関連するページ: お金を得る方法 誰もが投資家になる時代 常に投資の情報を仕入れる お金持ちへの道 計画を立てて実行する ← ムーアの法則が終わった?半導体の成長はどうなる? 4Kテレビを買うのはまだ早い?今買うと見れないかも → コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス ウェブサイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る