ネットワークビジネスと聞くと、インターネットを使った投資か何かかと思うかもしれませんが違います。私は、そう思いました。(笑)
人脈を使った、宣伝と商品購入を行い宣伝を行った人に企業がお礼をするビジネスシステムです。
例えば、アフィリエイトもこのネットワークビジネスに該当するかと思います。
ブログなどを通じて、製品の愛用者がある企業の製品を宣伝したとします。そのブログを見ていた人が実際に購入した場合に、企業から売ってくれた報酬をブログ作成者に渡すというシステムです。
つまり、ブログなどではなく直接の口コミでもいいのですが企業の代わりに宣伝や販売を行いそれによる報酬を得ることになります。
それって、個人商店とどう違うの?と思われるかと思いますが、この場合、ネットワークビジネスをやっている人は、商品の在庫を持つ必要がありません。企業に、売れたと報告し企業から消費者には製品を、売ってくれた人には報酬を渡すシステムになっています。
企業にとっては、宣伝費用を浮かすことができその分品質の向上や商品の値下げを行うことができるというメリットがあります。
最近では、ブログの口コミや商品レビューを見て物を買ったりしませんか?口コミ(個人のネットワーク)によって、商品の売買に繋がることが今後ますます増えていくとともにこの業界が発展していくと思います。
取引方法としては、法律で許可されています。ただ、このシステムを悪用して無理矢理に買わせてネットワークビジネス=悪いという印象があるのも残念ながら事実です。(特定商取引に関する法律:連鎖販売取引)
しかし、投資初心が始めるには参入障壁が低く簡単には結果が出ませんが、努力に応じた結果が得られ不労所得を得たいと考えている人の最初の取り掛かりとしては非常にいいのではないかと思います。